top of page
世界一ちいさな手作りの音楽祭
~音楽家・芸術家が多く住む小竹町の音楽祭~
ご近所に武蔵野音楽大学がある小竹町は、プロのミュージシャンや音楽家のタマゴたちが集う、音楽の街。
”音楽を奏でる街”、小竹町には20年以上前から続く地域の音楽祭があります。小竹小児童による合唱や
演奏のほかにも、練馬交響楽団や武蔵野音楽大学生などが参加し、レベルの高い演奏を行っています。
出演者を含めて毎年600人もの来場者を数え、地域が大切にしているみんなの音楽祭です。
♬「小竹の森音楽祭」のなりたち

みんなの音楽祭
「小竹の森音楽祭」は1992年(平成5年)、親子で合奏や合唱を楽しむ学年行事「たけのこ音楽祭」をきっかけにはじまりました。
音楽祭を通して、学校を超えた地域交流の輪を広げたいとの思いから、「世代を超えた心の交流を深め、小竹町のふるさと作りを進める」、「子供から大人までが音楽の感動を味わい、喜びを分かち合う」ことを目指し、2017年度で第25回の開催を迎えることができました
出演者、スタッフ、実行委員、また演者と一体となり盛り上げる地域皆様の聴衆に支えられて続いている手作りの音楽祭です。
♬開催に向けた準備
